SaveForestX

HOME » 活動レポート » フィールド 千石谷・山の畑

‘フィールド 千石谷・山の畑’ の記事一覧

2016年3月5日 みんなのSATOYAMA遊び

  • 2016年03月09日

今月のSATOYAMA遊びは、椎茸菌植えでした!

IMG_9143_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずホダ木にドリルで穴をあけて

IMG_9179_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その穴に椎茸菌の詰まったコルクを埋めて

IMG_9163_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを木づちで叩いて埋めこんでいきます

IMG_9160_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして全ての穴にコルクを埋め込み終わったら、ホダ木を運びます

IMG_9154_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでが一連の流れです

IMG_9149_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、あとこれくらいやるのが目標です・・・(うしろも含めて)

IMG_9192_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菌植えの作業の裏で、野生のらっきょうを発見!

においも味もらっきょうです!味噌と一緒に食べたいです!

IMG_9166_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、休憩がてら定番のブランコへ

IMG_9209_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れるとピースを見せる余裕も

IMG_9213_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブランコの向かいの斜面では、ソリを持って

IMG_9224_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

斜面を一気に滑ります!めっちゃ怖いです!

IMG_9215_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しいコースも有ります

IMG_9293_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きいお兄さん達は、焚火の世話

IMG_9159_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間にお昼ご飯です

IMG_9218_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直焼きおにぎり

IMG_9223_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても日差しが暑かったです

IMG_9136_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼寝にちょうど良い気温です

IMG_9235_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼の後は、探検しに行きました

IMG_9240_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹の道を通り抜けて

IMG_9244_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツタ登りもして

IMG_9246_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてゴール地点は、崖すべり!

上から見るとなかなかの高さです

IMG_9258_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滑ります!ほとんど落ちてます!

IMG_9265_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れてきたピースをする余裕(?)も

IMG_9269_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻ってからもまだまだ遊びます

池のカヌーは本日の人気アトラクションでした

IMG_9298_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつに焚火でマシュマロを焼いて食べます

IMG_9279_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊びの締めは鬼ごっこです

IMG_9300_R_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方の椎茸は、1日でこれだけのホダ木に菌を植えました

IMG_9274_R

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節はすっかり春です

2015年7月11日~12日 第7回焚火を囲む会

  • 2015年07月15日

今回の焚火を囲む会は、7月上旬の梅雨空を吹き飛ばし、快晴&猛暑での開催となりました!(((;゚Д゚)))

 

まずは、山の畑へ!

紫つる草や小松菜、レモングラスをそのまま生で頂きました

DSC_8718DSC_8723

 

その後、ログハウスへ移動

IMG_6767

 

とりあえずブランコへ!(笑)

IMG_6781

 

二人乗りも!

IMG_6790

 

ひとしきり遊んだら、薪集めして

IMG_6799

 

ヒノキ山へ移動

IMG_6866

 

 

今回は、ゴリさんの御厚意でヒノキの間伐体験&見学をさせていただきました!

IMG_6817

 

 

ゴリさんがチェーンソーで切り倒したヒノキは、適当な大きさに分けて皮むきをします。

IMG_6822IMG_6827

 

これがうまいこといくと・・・

IMG_6830

 

こんなにツルリンと皮がめくれてしまいます(笑)

5月から梅雨時にかけて、水分をいっぱい含んだこの時期のヒノキだからこそできる、快感な皮むきなんです!

 

IMG_6837IMG_6839IMG_6849

 

皮むき直後のヒノキの表面は、水分を含んでツルッツル!

思わず頬ずりしたくなります(笑)

IMG_6851

 

それに加えて、ヒノキの良い香りなので、匂いも嗅いだらこんな体勢に!

IMG_6843

 

 

ついでに、顔くらいの大きなキノコも見つけたり

IMG_6807

 

ヒノキを体全体で感じたところで、集合写真!

IMG_6872

 

 

みんなで買い物して

DSC_8729

 

晩ご飯の準備をして

IMG_6876

 

焚火を起こして、乾杯!

IMG_6885

 

今回は人数が少なかったので、食べたいものを買って焼きました!

IMG_6891

 

 

 

肝試しをしながら夜景を見に行って

IMG_6909

 

昼間は猛暑でしたが、夜は涼しく過ごすことができました!

それでも焚火を一生懸命燃やして、周りの温度を上げていましたが(笑)

 

 

次の日の朝も、ブランコから!(笑)

IMG_6921

 

 

少しのんびしたら

IMG_6925IMG_6929

 

今日もヒノキ山へ移動!

IMG_6932

 

今日は、生えている状態のヒノキを地上からいきなり皮むきしました

IMG_6945

 

 

けっこう上の方までペリペリいけます

足の届かないところは、だっこして!(笑)

IMG_6959

 

 

今日の間伐は、一本梯子という道具を使いました

IMG_6960

 

これをみんなで木にかけて

IMG_6964

 

登って、ヒノキの真ん中くらいにワイヤーをひっかけます

IMG_6969

 

で、ゴリさんがチェーンソーで切り口をいれたら、ワイヤーで引っ張って倒します

IMG_6976IMG_6978IMG_6980

 

目の前で、メキメキ音を立てて倒れる光景は、とっても迫力がありました!

 

 

倒れたヒノキを、みんなで皮むきして

IMG_6990

 

運びます

IMG_6997IMG_6998

 

 

ただ切って倒すだけでなく、その後のことも考えた作業が重要になっています。

 

 

今回は少人数だったため、のんびりしつつ

間伐体験という滅多にできない体験を楽しくできました!

 

 

次回第8回は吉野川でカヌーの予定です!

10月5日 山の畑

  • 2014年10月05日

冬に向かって竹チップや米ぬか彼はをたくさん集め、腐葉土作り。
出来た腐葉土は有機農業に欠かせない・・・。
ピーマン・オクラ・なすびを収穫しました。020-1

021-1

022-1

023-1

024-1

025-1

026-1

027-1

くりですよ、、、栗!栗の教室

  • 2014年10月05日

今日の栗の教室は、子供たちが大活躍。

image

台風18号が近づき、チョットピンチでしたが、、、Tさんおばちゃんに見守られスタート。

image

今年は栗が大豊作!午後からは、山の畑にも行き、ピーマン、ナスを収穫。これぞ実りの秋。

自然に感謝。この実りを守って下さり、引継いでもいいよ、、、と、オーラを出してくださる、人生の先輩方に感謝、感激。

image

 

 

『栗の教室』開催日についてのお知らせ

  • 2014年10月03日

山の畑より

『栗の教室』開催予定の10月5日は雨の予報なので(雨天の場合は中止) 急遽、明日も『栗の教室』を開催いたします。

尚、明日4日はSATOYAMA遊び開催のためバス送迎ができません。栗園からJR三郷駅まではゴリ号で送迎いたします。

※4日の開催時間、場所、内容等は5日とおなじです。参加申し込み

 

 

 

 

1 / 414
ページTOPへ