SaveForestX

HOME » 活動レポート » 森 SaveForestMeeting

‘森 SaveForestMeeting’ の記事一覧

桧山からログの森へ

  • 2014年11月19日

信貴山ログハウスの森に4月から作り始めた「桧のトイレ」。

12月13日の『焚火を囲む会』に間に合わせるため、

足りない部材を調達しています。

934867_667577886696880_8899995472156608506_n

間伐作業は倒したい方向にワイヤーを張ることからスタート。

『一本梯子』(ムカデ梯子ともいう)を上り、地上から7mくらいの所に結びつけます。

10501876_667577883363547_3725090715777867163_n
ワイヤーの反対側は『チルホール』という手動ウインチに通し、引っ張ります。

10613016_667577966696872_2403680633539494782_n
60年生の桧はかなり太いのでチェンソーで切り倒しています。

CA3I0007
3.2mに玉切りした桧はこの林内作業車に積み込んで運び出します。

CA3I0005
高田さんの桧山からログの森まで2km。
歩いたら30分の距離ですが、林内作業車は時速2kmとのんびりペースなので
片道1時間かかってしまいます。
その間、交替で運転の研修。

CA3I0006
ようやくログの森に到着。
ここからは人力で現場まで運びます。

4
今回一番太い丸太。
元口25cm/末口20cm、80kgくらいあるかな。


5
重いっすー!!


6
運び込んだら次は皮剥き。

冬モードの桧の皮はなかなか剥けません。

5月~8月ならケレン一本でつるりと剥けたのにー!!


7

12月13日に間に合うのか?!

皮剥きは今週末11月20日(木)・21日(金)もやってます。

お時間ある方ぜひぜひ~!!

JR三郷駅まで車で送迎しますのでご一報を!!

 

 

9月11日 Save Forest Meeting 大宇陀

  • 2014年09月13日

今日はスタッフ・あっちゃんの1コ上の先輩MORIAYAさんがS.F.M.に初参戦!
田圃の様子を見に行き、森下さんのアトリエで水墨画を拝見し、その後森井邸で竹の皆伐と竹チップ作り。
児童養護施設に勤めるMORIAYAさんは自然一杯の環境でファミリーホームをやりたいそうです。
防火基準や耐震基準を満たすことができるなら、森井邸でホームを始める、というのもいいかも~!!

1466120_632454293542573_1727331733497190713_n

10450840_632454513542551_6576950973977889161_n

10703954_632454486875887_3378786453999471639_n

10671436_632454300209239_6139865088160700742_n

10653597_632454386875897_1121978755018483288_n

10614139_632454466875889_9169084397285162739_n

1601546_632454296875906_8715064165720057808_n

イノシシに食われました

  • 2014年09月03日

この週末9月6日(土)は「みんなのSATOYAMA遊び」で今年最初の稲刈りを予定しています。
そのあとも13日、21日、27日と、植えた順に刈取りを予定していました。

が!しかし!昨日9月2日、畔の草刈りに行ってみてびっくり!!

何と、イノシシがまた侵入し、今度は大半を食べつくしていたのでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年は草取りを頑張ったお蔭で豊作でした。
こんな感じで実っていたのですが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

90%は食われてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

踏み倒されずに残った稲穂もこんな風に…。

森にどんぐりがなくなり、飢えたイノシシが里に下りてくるようになってかれこれ四半世紀。
畑や田んぼには森よりはるかに美味しい食べ物があることを覚えたイノシシは、繰り返し同じ場所に現れます。
今回は竹で作った柵の弱った場所をへし折られ、子どものイノシシが侵入したようです。
これだけ食べてそれでも満足出来なかったのか、田圃の土を掘り起こしていました。
きっとミミズを食べていったのでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年の稲刈りは悲しくやるせない稲刈りになると思います。
でも、これが荒れ果てた中山間地の現実。
真正面から受け止めて、また一から出直しましょう!!
とりあえず、来年はお盆が過ぎたら毎晩棚田に泊まって警戒に当たろうと思ってます。

台風で法面が崩壊。でも稲はしっかり実ってます!

  • 2014年08月11日

8月11日、大宇陀・森下さんの棚田。
のろのろ台風がやっと過ぎ棚田の様子を見に行きました。
大宇陀は風より雨がひどかったようで、水を引くために作たダムは全て流されていました。
そして、一番下の田んぼののり面が崩れていました。
幸い上の田んぼからの水漏れは無かったので稲刈り後に修理することになりました。
稲たちは倒れることもなく踏ん張ってくれたようです(^_^)/
1週間前と比べるとたくさんの稲穂を付け頭を垂れてます。
夏の草取りをみんなで頑張ったお蔭で今年はたくさんのお米が収穫できそうです。
あ、その前にこれからはイノシシ注意!!です~!(^_^;)
10346110_611295838991752_5801406514943791496_n 10603806_611295858991750_6989657346345711255_n

7月29日森下さんの棚田

  • 2014年07月29日

夏本番ですが田んぼでは実りの秋を感じます。
5月に田植えをした苗たちに穂が出てきました!
今年は草取りを頑張ったお蔭で元気に育ってます。
楽しみですね~!1458691_605067692947900_1316938161502218512_n

1 / 616
ページTOPへ